療養生活について
認知症治療病棟のご案内
![](/wordpress/wp-content/uploads/life01_new.jpg)
精神療養病棟
精神科男女混合療養病棟です。慢性期で生活指導を必要とする患者様が多い病棟です。統合失調症、躁うつ病の患者様が多く、ADLは自立または一部介助を要する患者様が療養生活を送る病棟です。精神科作業療法やレクリエーション活動等に積極的に参加し、自主性と協調性を身につけ日常生活の中で自立していくための訓練を行っております。
精神一般病棟のご案内
![](/wordpress/wp-content/uploads/life04_new.jpg)
介護医療院のご案内
![](/wordpress/wp-content/uploads/life05_new.jpg)
※料金表(2024年6月1日時点)
・介護保険負担割合1割はこちら。
・介護保険負担割合2割はこちら。
・介護保険負担割合3割はこちら。
精神科作業療法について
作業療法とは、作業療法士によって行われる「心と身体のリハビリテーション」のことです。病気や障害により「生活のしづらさ」を抱える方々に対し、創作活動やゲーム、歌などの楽しむ活動を通して、地域に戻った時にその方らしくのびのびと生活を送れるよう、支援していく治療プログラムです。 当院の作業療法室では、患者様ひとりひとりとの対話を大切にし、現在や今後の生活の中で、本人にとって「意味のある作業」が出来るように支援しています。
病棟での1日の様子(療養病棟)
6:00 | 起床 |
---|---|
7:00 | 服薬 |
8:00 | 朝食 |
7:50 | 病棟入り口解錠 |
9:05 | ラジオ体操 ミーティング |
9:20 | 検温 |
9:30 | 介助入浴(月・木) リネン交換(火) |
9:45 | 作業療法 |
11:00 | 服薬 |
12:00 | 昼食 |
---|---|
13:00 | 買い物カード配布 現金携帯(火) |
13:15 | 一般入浴(月・木) |
13:45 | 作業療法 |
17:00 | 服薬 |
18:00 | 夕食 |
18:30 | 病棟入り口施錠 |
20:00 | 服薬 |
21:00 | 消灯・就寝 |
22:00 | テレビ終了 |